カフェ開業ノウハウをセミナーで学ぶメリット!実際に体験して感じたこと。

カフェ開業ノウハウをセミナーで学ぶメリット!実際に体験して感じたこと。

カフェ開業ノウハウをセミナーで学ぶメリット!実際に体験して感じたこと。

カフェの開業については、悩むことが多く、また何をどうしたらいいのか分からないということだらけです。

 

このサイトに訪れたあなたも、そういった疑問があるからこそ、訪れているのかも知れません。

 

 

分からないことがあれば人に聞く、調べる。

 

 

基本的なことですが、これが1番です。

 

 

そして、開業ノウハウについてセミナーで学ぶというのも有効な手段です。

 

 

今回は、「カフェ開業ノウハウをセミナーで学ぶ!」ということで、実際セミナーで学ぶことのメリットなどを説明します。

カフェ開業ノウハウをセミナーで学ぶメリット

カフェ開業ノウハウをセミナーで学ぶメリットは、実際の体験談からの話が聞けるところです。

 

 

書籍として、「開業ノウハウ」みたいな本は山ほどありますが、学者やコンサルティングを行っている人といった、実際にカフェ開業を体験している人ではなく、外から見ている第三者の著作のものが多いです。

 

 

一方、セミナーの場合は、こういった人達が講師としてまぬかれる場合もありますが、実際の経営者が講師をしてくれるケースが多々あります。

 

コンサルティングを行っている人が開催するセミナーであれば、内容としては書籍に書いてあることばかりですので、「読む」より「聞く」ほうが頭に入るという人は向いているかもしれませんが、参加の価値は低いと言えます。

 

書籍があるわけですから。

 

 

逆に、実際の経営者が講師をしてくれるのであれば、参加の価値は大いにあります。

 

 

実際の経営者は、何度か場数を踏んでいるとは思いますが、「講師業」に関しては素人です。

 

思わぬ裏話などが飛び出す可能性もありますし、セミナーを受ける側としては、そういった部分を一番知りたいはずですので、参加する価値は大いにあるでしょう。

カフェ開業ノウハウをセミナーで学ぶときに注意すること

カフェ開業ノウハウをセミナーで学ぶときに、注意すべき点がいくつかあります。

 

 

まず、カフェ開業ノウハウをセミナーで学ぶというのは必須事項ではありません。

 

経験しながら、自力で何とかしていこうと考えている人は、その手法で頑張ってください。

 

そちらのほうが、苦労はしますが「楽しい」と感じることができ、後々の経験に生きてきます。

 

 

カフェの経営が始まってしまえば、味方は自分1人です。

 

悩んだ時に正解を誰かが教えてくれるわけではありません。

 

 

自分で自ら選択し、責任を持って実行、もし間違っていたら自分で責任を取る。

 

 

これが経営者に課せられた使命です。

 

責任感を感じるためにも、大いに悩むことは、この開業前から慣れておく必要があります。

 

 

そして、セミナーを受けるというのであれば、相当な「勉強する」という態度と、それを維持するモチベーションが必要になります。

 

 

セミナーを受けるのは、無料ではありません。

 

もしあったとしても、そのセミナーは、最後の重要な部分まで話さず、何かしらかの有料に導くためのセミナーかと思います。

 

セミナーは基本有料です。

 

ということは、その金額を払った以上のものをそのセミナーから得ないと元が取れません。

 

 

セミナー中に居眠りしてしまう、なんてもってのほかです。

 

 

ただ、自分が分からない、理解できないからセミナーを受けるわけです。

 

学生時代に、理解できない(難しい)科目の授業を受けていた時にどうなりました?

 

あれと同じことが起きてくるのです。

 

 

「勉強するんだ」という強い意思と、極論、講師の話す1字1句をその場で頭の中に叩き込むくらいの気概がなければ、セミナーを受講しても何も得ることはできません。

セミナーを受けた実体験により思うこと

私は、開業後のセミナーについて受講したことがあります。

 

そこでは、この記事のように、業界の裏話や、営業していく上での秘策など様々なことを勉強できました。

 

 

そこで、同じ業界の友人もでき、良きライバル、相談相手として、世界も広がりました。

 

 

たった1日のセミナーでしたが、これだけの多くのものを得ることができました。

 

 

その友人から、開業前のセミナーを受けた時の話を聞くことができましたが、その友人、私ともに、セミナーを受けるのであれば、「開業前」より「開業後」という結論に達しました。

 

 

開業前のセミナーも有意義ではあるのだと思いますが、実際に数字が動いていません。

 

あくまで見込みで話す事になります。

 

 

開業前の悩み事というのは、書籍やサイトに書いてあるような知識で十分です。

 

 

逆に、開業後の悩みのほうが深刻です。

 

  • 来客数を上げたい
  • 原価率を落としたい
  • 調理方法を学びたい

 

などなど、実際にカフェが開業してからの悩みのほうが多いし、深刻です。

 

 

カフェが開業してからの悩みを、セミナーによって解消していくというのは有効な手段です。

 

セミナーは、開業前よりも開業後のセミナーをおすすめします。

まとめ

「カフェ開業ノウハウをセミナーで学ぶ!」ということで、実体験を踏まえて説明してみました。

 

数多くのカフェ向けのセミナーが存在していると思いますが、その受講料は決して安いものではありません。

 

 

そして、受講金額以上の価値を見出すことができなければ、セミナーを受ける意味はありません。

 

 

セミナーを受けるのであれば、自分のモチベーションをいかに高く保ち、集中して聞いていられるかが重要です。

 

居眠りなどしてしまうと、せっかくの裏話などを聞き逃してしまい、価値のないセミナーになってしまいますよ。

関連ページ

カフェのメニューと価格の決め方。売れるにはターゲット設定が大事!
カフェのコンセプトが決まり、何を売っていくがが決まったら、メニューを決めていきましょう。 メニュー決めは、今後の経営を左右するものです。 何を作るかだけでなく、価格設定も行うことになり、ここで誤った判断を行うと、その商品が全く売れなかったり、いくら売っても儲けが出ないということになりますので、しっかりと決めていきましょう。
カフェで軽食をメニューに入れるメリットと必要な資格・申請について
カフェでメニューがコーヒーばかりでは、そのカフェに魅力はありません。 本物のコーヒー専門店でもなければ、カフェには「軽く食事を済ませることができる」という需要も高いです。 今回は、カフェで軽食をメニューに取り入れるメリットや、それを提供する際に必要な資格や申請について説明します。
カフェでお酒をメニューに入れるメリットと必要な資格・申請について
カフェを開業するときに、お酒をメニューに入れるかを決めるのは、重要な決断となります。 お酒をメニューに取り入れると、売上アップを狙うこともできますが、1歩間違うとカフェのコンセプトからズレたり、要らぬ気を使わなければならないという場面まで発生します。 今回は、お酒をメニューに入れた時に発生するメリットや資格、申請について説明します。
カフェにクレジットカード決済を導入するメリット・デメリット
クレジットカード、ポイント払い、電子マネーと、お客様は店の都合はお構いなしに、自分の好きな方法で支払いを行おうとしてきます。 カフェも例外ではありません。 今回は、カフェにクレジットカード決済を導入するメリット・デメリットを説明します。
カフェの食材仕入れルートを確保する方法!安く仕入れるコツは?
カフェの経営上、重要な事項として、「仕入れルートの確保」があります。 いかに効率よく、安値でおいしいものを仕入れることができるかで、そのカフェの命運が決まるといっても過言ではないかもしれません。 今回は「カフェの食材仕入れルートを確保する方法!安く仕入れるコツは?」ということで説明します。
田舎でカフェ開業しても儲からない?メリット・デメリットは?
のんびりした自然の中で、憧れのカフェを開業し、お客さまが来ない時にはよい景色を見ながらひと休み。 ドラマのひとシーンのような感じですが、本当にそのようにできるのでしょうか? 今回は、田舎でカフェ開業したときのメリット・デメリットについて説明していきます。
都会でカフェ開業は競争が激しくて難しい?成功するコツは?
都会の真ん中でカフェを開業すれば、「ある程度の来客も見込めるし、続けていける」と考える方も多いと思います。 カフェへの来客=売上。 しかし、これだけカフェが乱立している中で、来客してもらうというのは難しいものです。 今回は、都会でのカフェ開業の難しさや、成功するコツを説明していきます。
カフェでアルバイトはどうやって募集するの?おすすめの求人方法は?
カフェの経営上、頭を常に悩ましてくれるのが、人件費です。 しかしカフェ運営に必要な人数は確保しなくてはいけません。 今回はカフェでアルバイトの募集のやり方や、おすすめの求人方法を説明します。
カフェを経営するなら営業時間はどう決める?無理は禁物!
カフェを経営していく上で、営業時間は非常に重要なものになります。 自分のカフェに来店してくれるお客様のニーズに合わせて設定しないと、来店は見込めません。 今回はカフェの営業時間の決め方について説明します。
カフェ経営で地味に大切な音楽。お客様の居心地をよくするBGMとは?
カフェ経営で地味に大事なのが音楽。店内BGMです。 お店の雰囲気は内装と音楽が作ります。 今回は、「カフェに来るお客様の居心地をよくするBGMとは?」ということで説明します。
カフェ内装デザインの重要性とデザイナーに依頼するメリットや費用について
当然のことながら、カフェの内装のデザインというものは非常に重要です。 お客様へ「素敵なカフェだな」と思わせるのは、内装のデザインです。 今回は、この非常に重要な項目、カフェ内装デザインの重要性とデザイナーに依頼するメリットや費用を説明します。