自宅カフェ開業のメリット・デメリット、注意点を紹介!

自宅カフェ開業のメリット・デメリット、注意点を紹介!

自宅カフェ開業のメリット・デメリット、注意点を紹介!

自宅カフェ

 

自宅を一部改造し、そこでカフェをやろう。

 

もしくは、新築の時に将来カフェをやりたいから、1階部分をカフェスペースとして設計しようと考える方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

自宅でカフェを開くことができれば、毎月の固定的なコスト(賃貸料)がかからなくなり、個人であれば、税金上有利になることもあります。

 

しかし、自宅でカフェを開くと不都合な点も多々発生してきます。

 

 

今回は、自宅カフェ開業のメリット・デメリット、注意点について説明したいと思います。


自宅でカフェを開業したほうが、必要経費がかからなくてメリットが大きい

自宅でカフェを開業したほうが、必要経費が少なく済むのは言わずとも知れたところです。

 

いくつか具体例を挙げてみます。

 

 

賃貸料金が発生しない

賃貸でお店を借りるにしても、敷金(保証料)や手数料、加えて毎月の家賃などを積み上げていくと、郊外であれば家が1つ建つくらいの支出となります。

 

経営期間が長ければ長いほど、自宅でカフェを開業した際にはプラス要因として働きます。

 

賃貸で月10万の家賃。

 

初期投資で10か月分必要としたときに100万。

 

その場所で10年続けたとすると12ヶ月×10年×10万で1200万。

 

 

初期投資の中には後で戻ってくるかもしれない、敷金(保証金)が含まれますが、家が1軒建ちそうな金額がかかってきます。

 

通勤が発生しない

お店まで通うという通勤行為がなくなりますので、無駄な時間が発生しません。

 

サラリーマン(ウーマン)からしてみれば、夢のような生活です。

 

お店が暇なときには、自宅の用事をすることもできますし、多くの部分で一般の生活と結びつけることが可能ですので、これはメリットといえるでしょう。

 

税金面で有利な場合がある

税金面に関しても、個人の場合に限りますが、自宅と共用という部分がありますので、有利になるケースが多いです。

 

電気やガス、水道に関して、カフェの部分と自宅の部分を一緒に考えて按分することができます。

 

これらのように、カフェを自宅で開業した際に、メリットは多くあります。

自宅でカフェを開業した時のデメリット

しかし、自宅でのカフェの経営というものは、いいことばかりではないのが常です。

 

メリットの部分も、裏返すとデメリットになります。

 

 

短期でカフェ経営をが失敗したとき、カフェスペースを持て余す

カフェ倒産

 

まず、賃貸との比較ですが、確かに長く続ければ効果は絶大です。

 

毎月の経費もかからないので、経営も賃貸を借りるよりも楽かもしれません。

 

 

でも、長く続いた場合です。

 

飲食業の毎年の倒産確率のようなものがあります。

 

 

開業して、1年以内に倒産する確率は35%。

 

3年以内に倒産するのは、脱サラして起業した場合だと、90%を超えてきます。

 

 

ほとんどが3年で倒産と考えることができます。

 

そうなった時に、自宅がカフェだったという場合、そのスペースはそのままということになります。

 

 

倒産するということは、資金的に余裕がない、もしくはマイナスなわけですので、家のリフォーム費用の捻出など到底不可能です。

 

カフェスペース部分をキッチンとダイニングにしてしまうという荒業も可能かもしれませんが、家の中の位置的に難しい場合がほとんどです。

 

 

それに、自宅でカフェを開いたということは、それなりに大きなスペースを確保していることと思います。

 

その分の固定資産税もかかると思いますし、いずれにせよムダなスペースができてしまうことに間違いはありません。

 

仕事とプライベートの分離ができない

これが一番大事な部分と思いますが、仕事とプライベートの分離ができないという問題です。

 

人間、適度に休み、適度に集中して生活をしていかないと、心がドンドン老いていき、効率もそうですが、新しい発想や考えもできなくなっていきます。

 

開業当初はやる気にも満ち溢れており、なんなら24時間、休みなしで営業してやろうかというくらいの勢いだと思います。

 

 

でも、いい仕事ができるのとは別の話です。

 

 

自宅がカフェになっていると、昨日やり忘れたことや、やらなければいけない事を無制限にできるので、一見して自由とも思われますが、逆に仕事に縛られていることになります。

 

それが体に負荷をかけ、徐々に体を蝕み、果ては病気になってしまうかもしれません。

 

 

仕事とプライベートをキッチリ分け、新鮮な考えを取り入れるには、自宅でカフェを開業するというのは、あまりオススメのできない手法ではないかと考えます。

まとめ

自宅でカフェを開業した時には、メリットも多い反面、デメリットも存在することを忘れてはいけません。

 

自宅で開業するにしろ、賃貸でやるにしろ、大きな金額の買い物になるのは間違いないです。

 

 

「本当に自宅でないといけないのか?その理由は?」

 

「本当に賃貸でないといけないのか?その理由は?」

 

 

と、じっくり時間をかけて考えてみましょう。

⇒目次に戻る

関連ページ

カフェ経営って儲かる?儲からない?平均年収は?
カフェ経営って儲かるのだろうか? カフェを経営するならまず最初に知りたいことですよね。 今回は、「カフェの経営は儲かるのか?平均年収は?」という課題で説明していきます。
個人カフェを経営するメリット・デメリットは?
個人カフェを開業すると、それまでの生活スタイルは一変し、新たな人生が始まります。 それはもう、一度生まれ変わったくらいの変化が訪れます。 今回は「個人カフェを経営するメリット・デメリットは?」と題し、個人カフェの経営を行う際に起こりえる出来事を紹介したいと思います。
カフェ経営の厳しい現実。カフェが儲からない理由とは?
カフェ経営は儲けが少なく厳しい商売だということはなんとなくわかる人も多いと思います。 でも実際どれくらい厳しいのでしょうか? 今回はカフェ経営の厳しさと、儲からない理由を説明していきます。
カフェ経営のフランチャイズと個人経営のメリット・デメリットを比較!
カフェを開業する際にフランチャイズでやるか、個人経営としてやっていくのか。 今回は、カフェを経営しようとした時に、フランチャイズで行ったほうがよいのか、個人経営のほうがよいのか、メリット・デメリットを見比べながら考えてみましょう。
一人でカフェ経営はできる?無理なく営業するコツは?
カフェを経営しようと思ったとき、一人で始めようとする人が大半だと思います。 席数が少なくて一人で切り盛りできる小さなカフェ。 そんなカフェですが、本当に一人で経営できるのでしょうか。
カフェを開業しても失敗する理由とは?失敗しないためには?
飲食業は、開業から3年で7割、10年で9割が廃業していく非常に厳しい世界です。 特にカフェという業種に関しては、利益も少なく、薄利多売の商売なので、実際の数字はもっと高いかもしれません。 今回はカフェ開業に失敗する理由と、失敗しないための対処法を説明します。
カフェ開業には適した年齢がある?学生でも開業できる?
初めてカフェを開業したい人を応援するサイトです。
カフェ開業に必要な知識や成功するコツを伝授します。
カフェ開業の赤字リスクはどれくらい!赤字を回避するには?
「カフェを開業して儲かるのか否か。」 すでに開業した人も、売上(収入)とお客様へのサービスのバランスを常に考えながら経営を行う必要があります。 そこで今回は、カフェ開業の赤字リスクとその回避するための有効な方法を説明します。
カフェは個人経営で開業すべき?個人と法人の違いを説明します
カフェを開業するとき、個人経営という形をとるか、法人経営という形をとるかを決めなければなりません。 個人と法人ではどこがどう違うのか。 メリット・デメリットを踏まえながら説明していきたいと思います。